Nix-Bitcoin
Bitcoin,Lightningノード は下記で動かしたことがありますが、いろいろと面倒でした。
http://bitlife.me/bc/2022/01/04/
http://bitlife.me/bc/2022/01/15/
下記動画で、簡単に立ち上げているのを見て試してみました。
NixOSとは何か、はまた別の機会・場所で取り上げるとして、ノードが簡単に立ち上がるかどうか、まずは動かしてみました。

NixOSは上記を、VirtualBox7.0でうごかしました。(私の環境は画面とはちがい v23.05)

https://github.com/fort-nix/nix-bitcoin/blob/master/examples/README.md
上記サイトにならってコマンドを実行します。(画面は実行中・・)

. . .

これでVMがたちあがりました。プロンプトが緑から赤に変わっていますが、これでプロセスもネットワークも別のマシンが立ち上がったことがわかります。表示されたコマンドを実行して、ノードが立ち上がっていることを確認してみます。




上記のような結果となりました。具体的な動作は確認していませんが、なによりNixOSに好奇心がわきました。
デフォルトではsshdがインストールされていないので、スクリーンショット(VirtualBoxではとれなかった。ScreenCopyキーでNixOSのスクリーンショット機能がたちあがる。) を別のVirtualBoxのLinuxにScpでコピーして転送しました。(インストールは以下が参考になるかも)
NixOS、もっと掘り下げていきたいです。